Sinsa_β

放送と写真と鉄道と。

岡山遠征@2023.05.05

岡山での写真記録です。

(列車番号は分かり次第書きます)

広島から乗り継いできた電車(5724M)

 

流しで糸崎行を1枚。

 

メインの国鉄リバイバル車両(183系)。

次来る時は駅以外で撮ってみたいですね。

 

これは茶屋町で撮った臨時のアンパンマンロッコ

本当は高松まで行く予定でしたが、岡山で観光する時間が無くなる可能性があったので

茶屋町で引き返しました。

 

この日は臨時でLa Malle de Bois(9253M)の運用がありました。

 

213系C-01編成。ちょっと斜めっちゃったかな?

 

別編成の213系を流し撮り。中間車もライト点灯するんですね。

 

湘南色

 

 

今のところは以上です。

やる気が出たら画像追加します。

Youtube、はじめました

 


こんにちは。新沙(シンサ)です。

お久しぶりです。(約2か月ぶり)

 

この度、Youtubeチャンネルを開設しました。

Youtube側の名前は、このブログのプロフィール名と同じで、「シンサ」です。

 

この記事投稿時点での最新の動画(といっても1本しかない)

 

受信音声などに関しては、こちらの方にUpしたいと思っています。

著作権の関係上、時報、放送開始・終了(停波放送など)の投稿などが主になると思います。

放送局の受信次第、こちらのほうに動画を上げていくので、お楽しみに。

肥後伊倉駅訪問

こんにちは、シンサです。

 

この日は自動放送を録音しようとし

玉名駅に向かおうと思っていたのですが、

それまで時間がかなりあったので

行った事がない肥後伊倉駅に訪問させていただくことにしました。

 

乗車したのは 普通列車鳥栖行。

10月のダイヤ改正によって3両編成の車両が増えましたが、

積み残しがちらほらと確認でき、

未だにラッシュ時の問題が解決されてないような気がします。(改正はよ)

 

ここから約25分...

 

 

 

今回の目的の肥後伊倉駅に到着しました。

 

乗ってきた列車を見送り。

最近ロングシート改造車両が増えて、

横になれなくなってちょっとショックになっています。

2番乗り場

駅舎は特徴もあまりなく、ごく普通のJR九州標準式...でしょうか...。

1番乗り場(駅舎側)の天井はよく見かける波板で覆われていました。

(下のお手洗い・出口 看板参照)

2面2線(上り線・下り線)の駅となってます

2ホーム共に途中に柵が設置されていて

一番端までは行けないようになっています。

駅舎の中は何か周辺地域に関することが

書いてあったと記憶しています。

 

 

次の上り(銀水行)まで25分ほどあるので

それまで周辺を撮影、散策。

駅員は居る模様でした(一部時間帯のみ)

券売機型の近距離切符売り場が設置されています。

クレジットカードでの切符販売・ICカードのチャージは出来ないとの事です。

現駅舎は2012年頃に完成したとのことです。

出場し、外へ。

駅舎を出てすぐ右側に有料駐車場があり、数台使われていました。

(駅前の画像は止まってる車が多すぎるため撮影を控えました)

また、出て左側にトイレがあり、横には自動販売機が設置されていました。

駅舎

駅の周辺は.....民家がほとんどで商店がちらほらとあるくらいでした。

隣の玉名駅木葉駅の方が高層の建物などが多い感じでした...。

(木葉駅の方は駅周辺の状況について、かなり驚いたので、そちらも後日....)

行ってみたところがいくつかあったのですが、時間の都合上今回はパスしました...。

駅舎に戻ろうとしたその時....

駅を出てすぐ近くに自販機コーナーが....!!!

 

最近の駅ってこんなに堂々とコーナーって掲示する所見かけないですよね...

真ん中のものはCoke ON Pay対応なのでキャッシュレスにしたい人も小銭を入れずに買えます

 

さらに...

 

....郵便ポストもある!!!

私の最寄り駅でもなかったポストがあります.....

これはこれで便利だと思います。

約10分後、上り列車が到着。

肥後伊倉駅を後にし

目的地の玉名駅へ向かいました。

 

それでは、また...

 

初めての放送資料購入

こんにちは、シンサです。

 

本当ならば別の記事が投稿される予定でしたが、

先にこちらの記事が完成してしまいました....(

 

では、改めて...

 

 

 

中部日本放送(CBC)のしおりを

某書店から購入しました。

表面 CBCの旧ロゴがありますね

果たして内容をブログに載せていいのか

私には分からないので

詳しい内容などはここでは控えますが...

 

テレビ・ラジオ放送がどう家庭などに送られるか、

CBCのサービスエリアの情報

本社所在地の情報

などがありました。

サービスエリアの

エリア内世帯数の所に

<昭和三六年二月末現在>

と、書いてあったので

1961年頃の資料かと思われます。

裏面

実はこういった資料を実際に買ったり見たりするのは初めてで、

自宅に到着したときは

「すごい....見るだけでもこんなにも楽しいんだ....」

と、感激しました。

今後も機会があればこういった資料を

購入しようと思います

 

 

 

.....と、言いたいところですが、

次に買う本がもう決まってしまいました。

 

ですが資金が無く購入がまだできない状況なので

もう少しお待ちいただければと思います!;;

無名

皆様はじめまして、シンサと申します。

 

普段はTwiiterなどで活動しているのですが、
興味がある事をつぶやく場所ないと気づき
このブログを立ち上げました。

 

Youtube(動画は投稿準備中)やTwitterをメインとし、
ココはサブで活動していきます

よろしくお願いします。

 

(諸事情で立ち上げたブログを閉鎖してもう一度作り直しました)